ABOUT
CONCEPT コンセプト
多種多様なレッスンをご用意。
音楽に身を任せる楽しさを、ここで。
交流を楽しむ社交スタイルからスポーツ性を重視する競技スタイル、健康増進のための介護ダンスまで、年齢層を問わず幅広いレッスンをご用意しました。社交ダンス音楽の基礎を学びながら、音楽に乗って踊る楽しさを感じていただけます。慌ただしく過ぎる毎日に、ダンスという音楽表現をプラスしてみませんか?あなたらしく学んでいけるよう、基礎からしっかりレッスンしていきます。
音楽に身を任せる楽しさを、ここで。
交流を楽しむ社交スタイルからスポーツ性を重視する競技スタイル、健康増進のための介護ダンスまで、年齢層を問わず幅広いレッスンをご用意しました。社交ダンス音楽の基礎を学びながら、音楽に乗って踊る楽しさを感じていただけます。慌ただしく過ぎる毎日に、ダンスという音楽表現をプラスしてみませんか?あなたらしく学んでいけるよう、基礎からしっかりレッスンしていきます。


INSTRUCTOR 講師
当ダンススクールの講師を紹介します。
豊富な経験を活かしたレッスンを、ぜひ一度ご体験ください。
豊富な経験を活かしたレッスンを、ぜひ一度ご体験ください。
-
Instructor 竹内 里佳
愛知県豊橋市出身。短大時代に社交ダンス部に所属。24歳でダンス教師資格を取得後、愛知県豊川市マブチダンススクールに勤務。
2000~2024年まで長野県飯田市に在住し、個人指導や自主サークル指導、総合型地域スポーツクラブにてダンススポーツクラスを担当。飯田市では、市民芸術祭での社交ダンス舞台の演出指導なども経験。地域の子どもから高齢者までが楽しめる「生涯学習としてのダンス」の普及に努める。
2024年5月に豊橋市にUターン。
現在に至る。
【所属団体】
□公益社団法人日本ダンス議会
JDC中部総局
□公益社団法人日本ダンススポーツ連盟
JDSF-PD中部ブロック
□ダンス音楽指導者協会
FAQ よくある質問
-
Q1 初心者ですが、ついていけるでしょうか?
初心者の方が安心して学べるよう、基礎から丁寧に教えるクラスがあります。わからないところはその場で質問できる環境ですので気軽にご参加ください。 -
Q2 パートナーがいないとダメですか?
パートナーがいなくても大丈夫です。講師とペアを組んで練習できますので、気楽にご参加ください。 -
Q3 年齢が高くて始めるのは遅い気がします。
社交ダンスは年齢に関係なく楽しめるダンスです。むしろ、年齢を重ねても長く続けられる趣味として人気があります。幅広い年齢層の方が楽しんでいますので、ぜひ気軽に始めてみてください。 -
Q4 お金がかかりそうで心配です。
初めての方には、体験レッスンやお手頃なプランをご用意しています。ダンスシューズなど、必要な費用について事前にご案内しますので、不安な点があればお気軽にご相談ください。 -
Q5 音楽がよく分からないので、踊れるか不安です。
社交ダンス音楽の基礎から学べる音楽コースがあります。エクササイズを取り入れながら楽しく踊れるようご指導しますので、気楽にご参加ください。 -
Q6 復習のために、自分のレッスンを動画に撮りたいのですが、できますか?
ご自身の練習のための動画でしたら可能です。当教室で使用する音源は、すべて音楽著作権および著作隣接権の許諾を得ていますので、必要に応じて対応できます。ただしSNS等公共への配信はできません。 -
Q7 子どもが小学生なのですが、社交ダンスを習えるのですか?
はい、習えます。社交ダンスを習うことで、体力やリズム感、礼儀やコミュニケーション能力、集中力を高める良い機会にもなります。当教室では小学生向けに楽しく分かりやすいレッスンを提供するジュニアコースがあります。年齢や経験に合わせた指導を行います。まずは体験レッスンから気楽にご参加ください。 -
Q8 交流イベントで社交ダンスを取り入れてみたいのですが、どうすればよいですか?
企画などのご相談にも応じます。ダンスの指導、音源の用意などイベントに合わせたものをご用意できるようご提案いたしますので、まずはお問い合わせください。